【初心者向け】ゲーム機せどりで「高く売る」ための基本3ステップ|これだけは押さえて!

中古ゲーム機せどりにチャレンジしてみたけど、
「これ、いくらで出せばいいの?」「もっと高く売れないの?」と迷うことってありますよね。

実は、ちょっとした工夫だけで+1,000円〜+2,000円の価格を上げられることもあります。

今回は、初心者の方でもすぐ実践できる「高く売るための3ステップ」をご紹介します。
これを押さえるだけで、ライバルとの差をつけられますよ。

ステップ①:商品の見た目を整える(クリーニング)

まずは、見た目の清潔感を出すことが第一歩です。

中古とはいえ、買う側は「なるべくきれいなものを選びたい」と思っています。
以下の道具を使うだけで、印象がガラッと変わります。

💡 おすすめの道具

  • メラミンスポンジ(例:激落ちくん)
  • 無水エタノール or アルコール除菌シート
  • 綿棒 or 爪楊枝(細かいところ用)
  • シールはがし(ラベル跡に)

表面の指紋やシール跡、ボタン周りのホコリなど、見落としがちな汚れも取っておきましょう。

ステップ②:写真の撮り方を工夫する

ネット販売では、「写真がすべて」と言っても過言ではありません。

とはいえ、高価なカメラや編集ソフトは必要ありません。
スマホでOK。以下のポイントを意識するだけで、ぐっと見やすくなります。

📷 撮影のポイント

  • 明るい場所(昼間の窓際がおすすめ)
  • 背景は白系(紙や壁などでOK)
  • 真上から・斜めからの2〜3枚
  • 電源が入る画面もあればベター

購入者は、「実物の状態がよくわかるか?」を重視します。
画質よりも「丁寧に撮られていること」が安心材料になります。

ステップ③:説明文に安心感を加える

商品説明文には、スペックや動作確認情報のほかに「安心して買える要素」を加えましょう。

✅ 書いておくと信頼度UP

  • 「簡易クリーニング済み」
  • 「動作確認済み(ボタン・画面・音声)」
  • 「即日または匿名発送」
  • 「丁寧に梱包して発送いたします」

たとえば、

「すぐに遊べるよう初期化済み・簡易清掃済みです。発送は追跡可能な方法で、できるだけ迅速に対応いたします。」

こんな一文を加えるだけで、購入者の不安はぐっと減ります。

まとめ

いかがでしたか?

ゲーム機せどりでは、「どこで仕入れるか」だけでなく「どう売るか」も利益を左右する大事なポイントです。

  • 外観の清掃
  • 見やすい写真
  • 安心感のある説明文

この3つを意識するだけで、他の出品者よりも一歩リードできます。

📌 さらに詳しい「説明文のテンプレ集」や「実際に高く売れた写真付きの実例」は、noteの有料記事で公開しています。
気になる方はこちらもチェックしてみてください。
▶︎ https://note.com/retrogameshops/n/n86e16f258bcd?sub_rt=share_sb

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール